野良の藝術 2023@さぎ山記念公園 大地の鼓動を感じてきたよ2023.11.19 08:03「野良の藝術2023 大地の鼓動」さぎ山記念公園へいってきました農業型アート??自然いっぱいの「さぎ山記念公園」を舞台に、立体造形、パフォーマンス、映像、インスタレーションなどなどが繰り広げられました☆アーティストはユニット・ウルス。10月21日(土) ~ 11月12(日)まで。...
「イン・ビトウィーン」埼玉県立近代美術館 写真と映画のあいだ。ジョナス・メカス2023.11.08 12:03「イン・ビトウィーン」埼玉県立近代美術館へいってきました近年、埼玉県立近代美術館の収蔵作家となった早瀬龍江、ジョナス・メカス、林芳史に、ゲスト・アーティストとして潘逸舟を加えた4名に焦点を当てた展覧会です。所蔵作家の、ジョナス・メカサスが気になってしまって。どこかの展覧会でも、お...
レポ「イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル」国立新美術館2023.09.22 13:35「イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル」国立新美術館内覧会へいってきました20世紀後半における偉大な才能であるイヴ・サンローランから生み出される、唯一無二でりながら、豪華絢爛な美の世界を間近で堪能することができる大変貴重な機会。イヴ・サンローラン美術館パリの全面協力を得て、没...
宇多田ヒカル Somewhere Near Marseilles ―マルセイユ辺りー2023.08.31 12:29宇多田ヒカル「 Somewhere Near Marseilles ―マルセイユ辺りー」宇多田ヒカルも40代!なんだぁ。。。40代へ入ってもキレイでかっこいい。↑ この曲すき♡品のいいダンスミュージック。PVも雰囲気いいね。↓ モトの曲はこちら
東京都美術館「マティス展」人の頭を観てきました2023.08.21 09:12東京都美術館「マティス展」マティス展、最終日に行ってきました。覚悟はしていたけど、最終日だし日曜日だし、すーーーーっごく混んでいて💦作品とゆうより、人の頭(来場者)を観ている感じ。でも、せっかくここまできたので、写真だけは撮ってきました。撮影OKな作品がいっぱい。でも、あんまり...
旅の記念に。ドレス撮影!伊豆高原アンティーク・ジュエリーミュージアム2023.08.16 08:17↑ うわぁ、可愛い~♡♡♡はい、当然ながらアプリでかなり盛っていますよ。(きっぱり)現実の私と掛け離れすぎているからアップできるのかな。イタイ写真です♡伊豆高原アンティーク・ジュエリーミュージアムへいってきました2023年8月。お盆休み前に、伊豆高原旅行へ②19世紀ヨーロッパ貴族...
陶芸家・小沼寛さん、盆栽家・加藤文子さん。素敵なアーティスト夫婦@カフェ温々(ぬくぬく)2023.07.30 10:28陶芸家・小沼寛さん、盆栽家・加藤文子さん。素敵なアーティスト夫婦@カフェ&ギャラリー温々(ぬくぬく)7月下旬、見沼区にあるカフェ&ギャラリー温々へ。陶芸家・小沼寛さんの個展へいってきました。夏らしいターコイズブルー(トルコブルーって言うんですね)の作品。盆栽家の加藤文子さんは大宮...
岩槻出身、幻の画家「シアトル→パリ 田中保とその時代」埼玉県立近代美術館2023.06.10 11:28さいたま市岩槻区出身の画家・田中保(たなかやすし)。「シアトル→パリ 田中保とその時代」埼玉県立近代美術館へいってきましたといっても、ちょうど昨年頃に開催されていた展覧会です。令和年7月16日(土)~10月2日(日)まで。写真の整理をしていたら、わりと好きだった展覧会だったのでア...
断捨離したら買い物依存症が治った2023.06.07 09:34「断捨離したら買い物依存症が治った」タイトルのままです笑 断捨離した経由を綴っていきます。「断捨離したら人生が変わった」「断捨離したら運気が上がった」なんてよく言われていますよね。今までプチ買い物依存症だった私。ゾゾタウンや楽天、メルカリで毎日のように買い物していました。安物ばか...
埼玉最大のロックフェス「ビバラロック2023」元気に優しく健康に遊ぼう2023.06.06 09:065月の思い出のひとつ。GWに開催された埼玉最大のロックフェス「ビバラロック」@さいたまスーパーアリーナへ。夫の仕事の関係で、アリーナではなく、誰でも無料で入れるフリースペース「ビバラガーデン」へビバラの雰囲気を味わいに立ち寄りました。
人生にポップ!コンドルズ埼玉公演2023新作『ポップ ライフ』へ2023.05.31 13:16人生にポップを!コンドルズ埼玉公演2023新作『ポップ ライフ』観に行ってきましたお仕事で何度か取材させていただいた彩の国さいたま芸術劇場芸術監督の近藤良平さん。彩の国さいたま芸術劇場芸術監督の近藤良平率いるダンスクループ「コンドルズ」 。2006年より続く埼玉新作シリーズが浦和...